そのスタイルの良さから、最初から痩せていたと思われがちの大島優子さん。実は、以前まで太っていたんです。
ストレスなどから食べ過ぎてしまうことがよくあり、1日9食の時期もあったそう。
しかし、現在ではダイエットに成功して、そのスタイルから女性の憧れの的となっています。
そんな大島優子さんですが、どのようにしてこのスタイルを手に入れたのでしょうか?
大島優子さんが実際に実践したダイエット法を紹介します。
大島優子さんのプロフィール

- 誕生日 1988年10月17日
- 星座 天秤座
- 出身地 栃木県
- 血液型 B型
- 身長 152cm
- 元AKB48
大島優子さんが実践している半身浴ダイエット法

大島優子さんは、半身浴ダイエットで痩せることができました。
半身浴ダイエットとは、その名の通り半身浴をして痩せるというもの。
通常の全身浴よりもダイエット効果があり、その手軽さから大変人気があるダイエット法です。
テレビや雑誌でも大島優子さんのこのダイエット法は度々紹介されていますが、より具体的に方法と効果、ポイントを紹介します。
大島優子式・半身浴ダイエットの方法

お湯の温度は、38~40℃
大島優子式半身浴ダイエットを実践する際のお湯の温度は、38~40℃がベストです。ぬるすぎると体が温まりにくく、熱すぎると長い時間お風呂に入っていられなくなってしまい、効果が落ちてしまいます。
また、熱いお湯に浸かることによって、肌の潤い成分がお湯に流れてしまい、肌がカサカサになる原因にもなってしまいます。大島優子さんも、入浴後はしっかりと肌のケアを行うようです。
入浴時間は約20分
大島優子式半身浴ダイエットの入浴時間は、約20分。
20分くらいが、体温の上昇のピークとされいおり、あまりにも長い時間入り続けてしまうと、体質によってはのぼせたり具合が悪くなってしまう恐れがありますので、ご自分の体と相談しながら時間は決めるようにしましょう!
お湯の量はみぞおちの高さまで
半身浴といえば、お湯の量は体の半分くらいというざっくりとしたイメージの方が多いと思います。
そこが曖昧なまま半身浴を行っても、効果が発揮されません。
半身浴で一番効果のあるお湯の量は、みぞおちあたりの高さです。
みぞおち以上、以下だと効果が半減してしまうので注意しましょう。
大島優子式・半身浴ダイエットも効果を高める方法

入浴前に軽い運動を
入浴前に軽い運動をし、体を温めることによって、半身浴中にすぐに汗が出てくるので、早い効果を期待できます。
タオルを準備
特に冬などの寒い季節に半身浴を行うと、お湯に触れていない部分(顔、肩など)が冷えてしまいます。
体が冷えてしまうと、半身浴の効果が薄れてしまいますので、そういった場合はタオルを用意して、そのタオルにお湯を含ませ顔や肩などに当ててあげると良いでしょう。
大島優子式・半身浴ダイエットの注意点

水分をしっかりと補給する
半身浴は、汗をたくさんかきます。
水分補給をしないで行うことによって、脱水症状になる恐れがありますので、入る前もしくはお風呂場に水分を持って行き、水分を摂りながら行うようにしましょう。
大島優子さんもお水は必ず持参していたようです。水分量で体重を落とすダイエット法ではないことに注意しましょう。
体調不良、飲酒、薬服用時はやめる
体調不良時は、悪化する可能性があるので半身浴は控えましょう。
また、半身浴は血圧が乱れやすいため、飲酒後や薬の服用後も控えるようにしましょう。
無理をしない
20分お湯に浸かるのが良いと紹介しましたが、体質によって20分経たないうちにのぼせたり、体調が悪くなることがあります。
その際は無理をしないで、途中でも中止してください。
大島優子さんのスタイル維持の秘訣

大島優子式の半身浴ダイエットを実践して、せっかく痩せることができたのに、その後リバウンドしてしまったらもったいないですよね。
大島優子さんは、ボクササイズという運動をしてスタイルを維持しています。
ボクササイズとは、ボクシングの動きでエクササイズをする最近大人気のダイエット法です。
実際に人と対戦するわけではないので、女性でも始めやすく、最近人気のダイエット法です。
大島優子さんも実際にやっているボクササイズのダイエット効果を紹介します。
ボクササイズのダイエット効果

脂肪燃焼
ボクササイズは、有酸素運動の一つです。
体内の脂肪がエネルギーとして使われるため、その使われた脂肪分痩せることができるというもの。
水泳やウォーキング、ランニングなどが有酸素運動に分類されます。
美しい筋肉をつけられる
美しくしなやかな筋肉をつけられるのもボクササイズの良いところ。
食事制限のみのダイエットは、痩せることはできますが、健康的な痩せ方ではありません。
適度に筋肉もつけて健康的に痩せようというのがボクササイズです。
大島優子さんのスタイルはここから来ていたんですね。
エネルギー消費量が高い
- ボクササイズ:105kcal
- ジョギング :73kcal
- ウォーキング:34kcal
※それぞれの運動の消費カロリーです。ボクササイズのエネルギー消費量が一番高いのがわかります。
短時間で効果的に痩せることができます。
ストレス発散になる
ボクササイズは、ストレス発散に非常に効果を発揮します。
日々のストレスは、きちんと発散しないと、太る原因になってしまいます。
ボクササイズで日頃からストレスを発散して、痩せやすい体を手に入れましょう!
みなさんも大島優子式ダイエット法を実践してみてください。

大島優子さんが実際に実践しているダイエット法、スタイル維持法を紹介しました。
今や、モデルや女優など多方面で活躍されている大島優子さん。その活躍の裏には、このような努力が隠されていました。
みなさんも、大島優子式ダイエット法を、是非実践してみてください!