内ももに脂肪や筋肉が付いてしまってスキマがないと、脚が綺麗に見えません。
また正しい食事制限や運動をしていかないと、なかなかバランスよく痩せていかず、下半身デブになってしまうこともあるでしょう。
内ももは痩せにくく、さらに筋肉や脂肪がつきやすいと言われているので、気をつけていく必要があります。
今回はそういった太ももにスキマを作っていくために、即効で内ももを痩せていく方法を紹介していきます。
内ももを痩せると、脚がかなり綺麗に見えるようになるので、ぜひやりやすいことから取り入れて、内もも痩せしていってくださいね。
即効で内もも痩せをすることは可能?

内ももは正しい方法を取っていくことで、痩せていくことはできますが、原因によっては、ストレッチやエクササイズをしても、短期間で痩せていけないということもあります。
むくみで太っているのであれば、自分でも比較的簡単に解消できますが、脂肪や筋肉がしっかりついてしまっていると、プロの手を借りたり、グッズを使っていったりしないと、即効で痩せるのは難しいでしょう。
即効で内もも痩せしていきたい場合、色んな方法を試していく必要があるので、今回は自宅でできる方法から、エステやグッズなど紹介していきます。
内もも痩せをしていくには、ここで紹介する方法をまずやってみて、合ったものを続けていくのが良いでしょう。
内転筋を鍛えることがポイント
内もも痩せを短期間でやっていくためには、内転筋と言われる内ももにある筋肉を鍛えていくのが効果的と言われていて、ここでも内転筋を鍛える筋トレを多く紹介していきます。
内もも痩せして、スキマを作っていきたいのであれば内転筋を鍛えることを意識して、ストレッチやエクササイズをしていきましょう。
効果的に内もも痩せしていくにはエステがおすすめ

内もも痩せをしていくにあたって、一番効果的で即効性を期待できるのはエステです。
エステでは、プロが専用の機械を使って施術をしていくので、部分的に脂肪を分解したり、筋肉を刺激して、代謝を上げたりすることもできると言われています。
特に内もも痩せをしていくのであれば、脚痩せに特化したエステがおすすめです。
脚痩せのエステでは脚を重点的に細くしていってくれますし、さらに内もも痩せしたいと言えば重点的にやってくれるので、効果が期待できるでしょう。
エステでは老廃物を流したり、血流が良くなって代謝が良くなっていったりするとも言われているので、やめた後もある程度ケアをしていくことで細い状態を保つことが出来ます。
エステでは寝ているだけで内もも痩せしていくことができるので、ぜひ試してみてください。
内もも痩せにおすすめな器具5選

ここから内もも痩せにおすすめな器具やグッズを紹介していきます。
グッズでのダイエットは簡単にできて、高い効果も見込めるので、気になるものがあったらぜひ使ってみてください。
1、ボニックプロ

ボニックプロは家にいながらエステの効果を得られる機械で、あてるだけで部分痩せしていけると言われていて、人気のダイエットグッズです。
一台三役と言われていて、温める効果、美肌効果、筋肉を刺激して痩せる効果があるとされているので、内もも痩せも効果的にしていけるようになるでしょう。
筋肉を刺激することで、運動したような効果が得られると言われているので、運動が苦手という人にも非常におすすめです。
費用的にもお手頃で、初回の本体料金が「4,294円(税込)」とエステに通うよりお得にできるので、費用を抑えたダイエットができるでしょう。
エステティシャン監修でかなりダイエットに効果を期待できるものなので、内もも痩せにも使ってみてください。
2、リファカラット

リファカラットは美顔器ですが、顔だけでなく体のいろいろな部分のダイエットに使えるので、内もも痩せにもおすすめな器具です。
リファカラットは普通の美顔器と違い、先端のボールについている細かい凹凸がエステのプロの手技を再現できると言われ、高いダイエット効果が見込めます。
また持ち手部分にソーラーパネルがついていて、マイクロカレントという微弱電流を流すことができ、脂肪を分解していくのに効果的です。
電流が出ますが、防水になっているので、バスタブの中でも使うことができ、お風呂でのマッサージに役立てることもできます。
マッサージも後半で紹介していきますが、手でやるより効果的にマッサージできるので、内もも痩せに役立つでしょう。
3、レッグセルローラー

レッグセルローラーは太ももをはさんでマッサージしてくれるグッズなので、特にむくみやセルライト解消に効果的と言われていて、内もも痩せにも効果を発揮してくれます。
痛気持ちいい感覚がすると言われていて、コロコロしているだけで、内もも痩せに効果が期待できるので、手軽にダイエットしていくことができるでしょう。
お風呂に入りながらやったり、クリームやジェルをつけていくことで、より効果的に内もも痩せしていくことができます。
費用的にもかなり取り入れやすいので、気になったらぜひ試してみてください。
4、シックスパッド レッグベルト

シックスパッドはクリスティアーノ・ロナウドがモデルになっていることで有名な、つけるだけで筋肉を刺激して鍛えていくものですが、太もも用もあり、内もも痩せに効果を期待できます。
充電式なので、どこでも使えるようになっていますし、アプリと連動して、トレーニングを可視化してくれるので、続けやすいでしょう。
シックスパッドはアスリートが使っていることも多く、ムキムキになるイメージがあるかと思いますが、程よく使っていくことで、内もも痩せにも効果を発揮してくれます。
費用は掛かってしまいますが、筋肉を引き締め代謝を上げていってくれ、ダイエットに役立つようになっているので、ぜひ手に入れてみてください。
5、Yardoo 内股ダイエット

Yardoo 内股ダイエットはバネ状の内もも痩せに効いてくる器具で、脚で挟んでいくエクササイズをすることで、ダイエットしていけます。
エクササイズ系の器具なので、楽にというわけにはいきませんが、使っていくことでしっかり負荷をかけることができ、効果的に内もも痩せしていくことができるでしょう。
価格的にもお手ごろなので、色々やっているけどなかなか内もも痩せできないといった人が使ってみることをおすすめします。
内もも痩せにおすすめなストレッチ3選

ここから内もも痩せにおすすめなストレッチを紹介していきます。
ストレッチをして内ももの筋肉をほぐしていくことで、痩せやすくなっていくので、継続してやっていきましょう。
1、開脚前屈
開脚前屈で股関節周りの筋肉や、内ももの筋肉である「内転筋」をほぐすことができるので、内もも痩せに効いてくるでしょう。
体が硬い人は最初はキツイかと思いますが、行うことで血行が良くなり痩せやすくもなるので、試してみてください。
【開脚前屈のやり方】
- 1、まず座って足の裏を合わせ前に倒れる
- 2、次に片足を伸ばして伸ばした足側に倒れる
- 3、できるところまで開脚して前に倒れる
- 4、座ったまま足をもって伸ばす
ストレッチは毎日続けることが大切なので、固くてなかなか倒れることができなくても根気強く続け、できる範囲で行いましょう。
2、膝倒しストレッチ
寝ている状態で膝を倒していくことで、内ももが伸びていき、内もも痩せに効果が期待できます。
負荷が少なく簡単にできるストレッチなので、内もも痩せのために実践してみてください。
【膝倒しストレッチのやり方】
- 1、仰向けで脚を揃えて膝を立てる
- 2、その体勢で片足ずつ外に倒して10~30秒キープ
- 3、できるだけ上半身や逆の脚を動かさないようにしてやっていくと、より内ももが伸びていき、内もも痩せに効果が期待できます。
骨盤のゆがみなども正していく効果があると言われているので、姿勢が悪いと思っている人に特におすすめなストレッチです。
ベンドアンドストレッチ
ベンドアンドストレッチというストレッチも内ももをほぐし、痩せていくのに効果的です。
【ベンドアンドストレッチのやり方】
- 1、立って両足を大きく開く
- 2、腰に手を当てて上半身を倒し足先を45度にする
- 3、右ひざを曲げて屈伸する
- 4、合掌して肘で右ひざの内側を押して開く
- 5、手を組んで天井に向かって伸ばす
- 6、逆でも行う
内ももを伸ばしていくことを意識しながら行なっていくと、より内もも痩せに効果的です。
体を伸ばしていくことができて、純粋に気持ちもいいので、しっかり行い、内もも痩せしていきましょう。
内もも痩せにおすすめな筋トレ4選

ここから内もも痩せにおすすめな筋トレを紹介していきます。
筋トレで内ももの筋肉を鍛えていくことも、内もも痩せには大切になってくるので、しっかりやっていってください。
1、ワイドスタンススクワット
スクワットも普通にやっていくと、太もも全体に効いてきますが、ワイドスタンスのスクワットをしていくことで、より内もも痩せに効果が期待できます。
スクワットも正しい内もも痩せの方法をしていき、内ももにスキマを作っていきましょう。
【ワイドスタンススクワットのやり方】
- 1、脚を大きく開いて立ち腰に手を当てる
- 2、つま先も外側に向ける
- 3、その体勢からゆっくり腰を落とす
降りた時に膝とつま先の位置が同じ方向になるように行うのがポイントです。
股関節を痛める可能性があるので、反動は使わないようにして、ゆっくり行うとと良いでしょう。
2、アダクション
アダクションは横になりながらできるエクササイズで、関節に負担をかけずに内もも痩せをしていくことができるので、腰痛気味な人にもおすすめです。
【アダクションのやり方】
- 1、横向きに横になり下側の肘で上半身を支える
- 2、上側の脚の膝を立ててクロスさせる
- 3、その体勢から下側の脚を伸ばしたまま上に上げる
しっかり脚を上げていくことで、内ももにかなり効いてくるので、内もも痩せのためには、できるだけ脚を上げていくのが良いでしょう。
テレビを見ながらでもいいので、週に2.3回は行なっていくことで、内もも痩せに効果的です。
3、サイドランジ
サイドランジという筋トレも内ももを鍛えることができるので、内もも痩せのダイエット法としておすすめです。
【サイドランジのやり方】
- 1、立っている状態で肩幅より広く足を開く
- 2、足先を外側約45度に開く
- 3、手は胸の前で重ねる
- 4、その体勢から重心を右側に寄せ右脚を曲げる
- 5、真ん中に戻る
- 6、今度は左側に重心を寄せて左足を曲げる
あまりスピードをつけて行なってしまうと、内ももが逆に太くなってしまう可能性もあるので、ゆっくりやっていくのがポイントです。
こちらも週2.3程度実践すると、内もも痩せに効果を実感できるでしょう。
4、タオルはさみトレーニング
立った状態で、膝にタオルをはさむというトレーニングをしていくことで、内もも痩せに効果が期待できます。
【タオルはさみトレーニングのやり方】
1、両足をこぶし一つ分開き立つ
2、丸めたタオルを膝の間に挟む
3、15秒キープ
しっかり内ももに力が入っていることを確認して行うことで、内もも痩せに効果が期待できるでしょう。
簡単ではありますが、内もも痩せにかなり効果が期待できるので、毎日実践してみましょう。
内もも痩せダイエットの効果を高める方法

ここからは、内もも痩せの効果を高めていく方法を紹介していきます。
効果が低い方法を続けていると、大変なのになかなか内もも痩せしていってくれない、という状態になってしまうので、しっかり確認してください。
脚痩せサプリを飲む
脚痩せのサプリを飲んでいくことで、内もも痩せの効果をかなり高めていくことができます。
脚痩せのサプリでは、むくみを解消してくれたり、脂肪の燃焼を助けてくれたりする効果が期待できるので、内もも痩せの効果を高めていくことができると言われています。
内ももを痩せていくには、エクササイズなども大切ですが、栄養も大切になってくるので、サプリで手軽にダイエットに効果的な栄養をとっていくと効果的です。
一度痩せて代謝を上げることが出来れば、サプリも飲み続けなくても、ある程度キープできるので、即効で太もも痩せしていきたい方は試してみても良いでしょう。
歩き方に気を付ける
内もも痩せをしていくためには、歩き方に気を付ける必要があります。
正しく内ももの筋肉を使って歩いていかないと、無駄に脂肪や筋肉が付いてしまうといったことが起こります。
かかとから着地していくことを意識して、歩いていきましょう。
姿勢も大切で、猫背や骨盤がゆがんでいたりすると、内もも痩せに悪い影響があるので、意識していくと良いです。
毎日マッサージをする
マッサージもやはり内もも痩せの効果を高めていくために必須で、毎日やっていくことで効果を高めることができます。
マッサージをしていくことで、リンパの流れを良くしたり、セルライトを解消する効果が期待でき、内もも痩せを効果的にしてくれるでしょう。
【内もも痩せに効果のあるマッサージ】
- 1、クリームを塗る
- 2、手で太ももサイズの輪を作る
- 3、その輪で膝から脚の付け根に向けてマッサージする
- 4、次に太ももを絞るようにマッサージする
マッサージは身体に負担をかけることなくできるので、毎日やっていき、内もも痩せをしていきましょう。
即効で内もも痩せしてスキマを作ろう!

今回は、即効で内もも痩せをしていくダイエット方法について紹介しました。
内ももは脂肪がついてしまったりすると、即効で痩せていくのは難しいですが、正しい方法を取っていくことで、痩せることができるでしょう。
内ももの筋肉である「内転筋」を鍛えて引き締め、脂肪を全体的に減らしていくことをして、内もも痩せをしていってください。
即効で一番効果の高い方法はエステで、脚痩せのエステでも特に内ももが気になることを伝えると、より内ももに特化した施術をしてくれるので、ぜひ試してみてください。