安納芋とは、鹿児島県・種子島発祥のサツマイモの品種で、蜜が多く、非常に甘い味わいが特徴の食べ物です。
そんな安納芋は高カロリー・高糖質なので、ダイエットに不向きと思われがちですが、ダイエット効果も豊富に含まれているので、食べ方次第では痩せることも可能なのです。
今回は、安納芋のカロリー・糖質量、ダイエット効果、注意点、ダイエット効果を高める食べ方などを紹介します。
安納芋のカロリーは?

安納芋のカロリーは、100gあたり「約142kal」と非常に高カロリーです。
また、1本あたりに換算すると、大きさに差はありますが、平均的に1本200gあたり「約284kcal」ほどと言われています。
安納芋以外の食べ物のカロリー(100gあたり)
- じゃがいも:約76kcal
- 里芋:約58kcal
- スイートポテト:約226kcal
- 大学芋:約231kcal
このように比較してみても、安納芋のカロリーが高いということがわかります。
安納芋には、蜜がたくさん含まれており、その糖分がカロリーを上げてしまっているのです。
安納芋の糖質量は?

安納芋の糖質量は、100gあたり「約31.5g」と非常に高糖質です。
また、1本あたり(200g)あたりに換算すると「約63g」ほどと言われています。
安納芋以外の食べ物の糖質量(100gあたり)
- じゃがいも:約16.3g
- 里芋:約10.8g
- スイートポテト:約31g
- 大学芋:約35g
このように比較してみても、安納芋の糖質量が高いということがわかります。
もともと芋類は高糖質と言われている上に、安納芋は蜜が多いのでその糖分によって糖質がより高くなってしまいっているのです。
安納芋に含まれるダイエット効果・メリット

食物繊維やヤラピンが便秘を解消してくれる
安納芋には、「食物繊維」や「ヤラピン」という成分が豊富に含まれています。
この食物繊維やヤラピンには、整腸作用という腸内環境を整えてくれる働きがあると言われており、便秘の解消に効果的です。
食物繊維やヤラピンの働きで便秘が解消されることで、体に蓄積された老廃物や毒素を排出することができるので、痩せやすい体を作ることができるのです。
クロロゲン酸が基礎代謝をアップしてくれる
安納芋には、「クロロゲン酸」という成分も豊富に含まれています。
このクロロゲン酸はポリフェノールの一種であり、抗酸化作用という体を若返らせてくれる働きがあると言われており、ダイエットに効果的です。
私たちの体は日々、活性酸素という成分によって傷つけられ老化しており、老化することで体の働きが鈍くなり、基礎代謝が落ち太りやすくなります。
そこで、クロロゲン酸を摂取することで、活性酸素を撃退してくれるの、体を若返らせ、基礎代謝をアップし、痩せやすい体を作ってくれるのです。
カリウムがむくみを解消してくれる
安納芋には、「カリウム」という成分も豊富に含まれています。
このカリウムには、利尿作用があり、ダイエットの大敵であるむくみを解消してくれるのです。
人の体がむくむ主な理由として、余分な水分が体の部位に蓄積されるということが挙げられます。
カリウムには利尿作用があり、その余分な水分を尿と一緒に排出してくれるので、頑固なむくみの解消に効果的と言われています。
ダイエット中の安納芋の注意点・デメリット

スイートポテトや大学芋など、調理法によってはより高カロリーになってしまう
ダイエット中の安納芋の注意点として、調理法によっては高カロリーになってしまうという点が挙げられます。
スイートポテトや大学芋など、砂糖などの調味料を多く使用する調理法は高カロリーになってしまう傾向があります。
ダイエット中はできるだけ低カロリーな調理法で食べるようにしましょう。
食べ過ぎると食物繊維の作用で下痢をし、太りやすくなる
ダイエット中の安納芋の注意点として、食べ過ぎると下痢をし太りやすくなるという点も挙げられます。
先ほど、食物繊維には便秘を解消してくれる働きがあると紹介しましたが、それは適量を摂取した場合の話であり、摂取しすぎてしまうと下痢をしてしまう恐れがあります。
下痢をすることで、太りやすい体を作ることに繋がるので、食べ過ぎに注意するようにしましょう。
安納芋のダイエット効果を高める食べ方・レシピ

皮ごと食べる
安納芋のダイエット効果を高める食べ方として、皮ごと食べる方法をおすすめします。
安納芋の皮にも食物繊維やヤラピンといったダイエット成分が豊富に含まれています。
皮を取って食べる方も多いのですが、ダイエット成分お摂取量を減らしてしまうことになるので、安納芋はできるだけ皮ごと食べるようにしましょう。
焼き芋で食べるのがおすすめ
安納芋のダイエット効果を高めるレシピとして、焼き芋で食べることをおすすめします。
なぜ、焼き芋が良いかというと、焼き芋はカロリーを一番抑えることができる食べ方だからです。
焼き芋は調味料を使用しなくてよく、その分カロリーを抑えることができるのです。
高カロリーな安納芋でも食べ方次第では痩せれる!

安納芋のカロリー・糖質量、ダイエット効果、注意点、ダイエット効果を高める食べ方などを紹介しました。
紹介した通り、安納芋は高カロリー・高糖質でダイエットに不向きと思われがちですが、ダイエット効果が豊富に含まれているので、食べ方さえ間違えなければ痩せることもできるのです。
ダイエット中に安納芋を食べる場合は、今回紹介した注意点をよく守り、「皮ごと食べる」、「焼き芋で食べる」などのダイエット効果を高める食べ方を実践してみてください!