東京には、ダイエット外来(肥満外来)のあるクリニックがいくつもあります。
ダイエット外来は、痩せる方法の提案から治療まで、医師のもとで行うので、安心できると評判です。
しかし、ダイエットで治療という言葉を聞くと、何となく気乗りしない方もいるのではないでしょうか。
痩身エステとは違い、「どのようなことをするのか」、「費用はどれくらいかかるのか」、あまりイメージできないかもしれません。
そこで今回は、ダイエットクリニックのメリットや選び方について、ぜひ覚えておいて欲しい内容をまとめてみました!
東京でおすすめのクリニックや、注意点についても紹介していますので、参考にしてみてください!
ダイエットクリニックのメリット

まず、ダイエット専門のクリニックに通うメリットを、簡単にまとめてみました。
- ・医師の確認のもとでダイエットを行える
- ・自分の体について詳しく知ることができる
- ・適切な生活指導をしてくれる
- ・高性能の美容機器を使ってもらえる
- ・勧誘がしつこくない
- ・保険診療が適用される場合がある
特に「医師が確認してすること」と、「自分の体を詳しく知ること」は、痩身エステと違います。
測定された結果をもとに、治療の同意書を書いたり、医師に確認してもらったりするので、まるで健康診断のようです。
また、しつこく勧誘されることがないそうなので、そういうのが苦手な方にもオススメします。
ダイエットクリニックを選ぶときのポイント

クリニックごとに、痩身治療の内容や、値段が変わってくるので、慎重に選ぶ必要があります。ここで紹介するポイントは、しっかり覚えておいてください。
- ・自分の希望する治療ができるか
- ・ダイエットをフォローする体制が整っているか
- ・カウンセリングをしっかりしてもらえるか
- ・専門のスタッフが揃っているか
- ・明瞭な料金設定かどうか
特に、自分の希望する治療ができるかどうかは、とても重要です。
クリニックによって、薬を処方してもらえるところもあれば、手術をしてもらえるところもあるので、事前に確認しておきましょう。
この次に、東京でおすすめダイエットクリニックを紹介するので、自分に合ったクリニックを探してみてください。
東京でおすすめのダイエットクリニック4選

東京都内にあるダイエットクリニックの中でも、特におすすめのクリニックを4つ紹介します。
渋谷DSクリニック

まず最初にオススメする、ダイエットクリニックは、「渋谷DSクリニック」です。
渋谷DSクリニックでは、最初に3Dの身体測定を行ったあと、数ある施術の中から、自分に合ったダイエット方法を提案してくれます。
エステよりも強力な美容機器を使う治療や、専門家による漢方治療、骨盤整体などを受けることが可能です。体にメスを入れるような施術はありません。
料金については、1回ごとや1パーツごとに設定されており、月々「3000円(税抜)」〜より通院ができるそうです。
現金だけでなく、クレジットカードや医療ローンも対応してもらえます。
渋谷DSクリニックは、渋谷院と銀座院があるのですが、オンライン診療も可能です。
予約から診察、薬の処方までを、スマホやタブレットを通してできるので、地方に住んでいる方も、ぜひ利用してみてください。
渋谷DSクリニックのアクセス
- 【渋谷院】
- 診察時間:11:00~20:00
- 休診日:年中無休(年末年始除く)
- 所在地:渋谷区渋谷3-11-2 パインビル1F
- TEL:0120-951-135
- 【銀座院】
- 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA4F
- TEL:0120-877-850
衣理クリニック表参道

痩身をはじめ、レーザー治療、注射療法など15万件を超える豊富な臨床経験をもとに、安全かつ効果的な美容医療・アンチエイジング治療を提供している「衣理クリニック表参道」。
内科医でもある片桐衣理院長ならではの内外両面からのアプローチが可能で、ダイエット外来で専用の測定器を使い、体の状態を詳しく分析出来ることはもちろん、その方にあったメニューを最新の脂肪燃焼レーザーや、脂肪溶解注射、ダイエット点滴、薬品、サプリメント等、さまざまなメニューからオーダーメイドで組み合わせてもらえます。
中でも日本初導入の最新治療機、米国で大人気の痩身レーザー「トゥルスカルプ3D」は、即効性はもちろん、リバウンドしにくい事も特徴で、1スタンプあたり「¥9,000(税抜)~」。
そのほか、ダイエット外来等も行っており、月2回までの分析と、生活アドバイスを含んで、1ヶ月コースだと「20000円(税抜)」となっています。
衣理クリニック表参道のアクセス
- 受付時間 10:00~19:00
- 所在地:東京都港区北青山3-5-30 入来ビル 4F/5F
- TEL:03-5786-1155
メディケアダイエット
メディケアダイエットでは、体重の10%減量することを、基本的な目標として設定します。個人差はありますが、口コミを見てみると、最終的に10キロ以上痩せた方もたくさんいるそうです。
メディケアダイエットは、
- ・無理な食事制限なし、
- ・プログラム達成後の減量達成率が93%
- ・リバウンドしにくい
この3つの特徴をアピールしており、医師だけでなく、薬剤師、管理栄養士、心理カウンセラーが、あなたのダイエットをサポートしてくれます。
ただし、月々「30000円(税抜)」〜で、ダイエット期間は、3ヶ月から半年をみているため、短期間で痩せたい方には向いていないかもしれません。
無料カウンセリングもできるので、まずは相談してみることをオススメします。
メディケアダイエットのアクセス
- 所在地:東京都千代田区富士見1-2-27 秀和富士見町ビル 2F
- TEL:03-6261-3861
東京都市多磨総合医療センター
ダイエット専門のクリニック、というわけではありませんが、東京都市多磨総合医療センターには、肥満外来があります。
ここでは、胃の80%を切除して管状に形成する、「腹腔鏡下スリーブ状胃切除」という手術をしてもらうことが可能です。
胃の大きさ自体が小さくなるので、摂取カロリーを減少させる効果や、食欲を抑制させる効果が期待できるでしょう。
ただし、この手術をするには条件があり、手術が適当でないと判断される場合もありますので、公式ページを確認してみてください。
手術して痩せるというのは、ダイエットクリニックだからこそできる方法です。
胃を切除してしまうと、元に戻すことはできないので、本気で痩せたいと思っている方のみ、選択肢に入れても良いのではないでしょうか。
東京都市多磨総合医療センターのアクセス
- 所在地:東京都府中市武蔵台2-8-29
- TEL:042-323-5111
ダイエットクリニックの注意点

ダイエットクリニックの注意点には、痩身エステと違うものもあるので、ここで紹介する内容を、しっかり確認しておいてください。
費用がかかる
ダイエットクリニックで、しっかり痩せるためには、通い続けることが重要ですが、費用がかかってしまいます。
人それぞれ治療内容が違うので、料金に差はありますが、すべて合わせると、およそ数十万になるそうです。
そのため、通い続けるのであれば、医療ローンのある「渋谷DSクリニック」や、保険診療の対応ができる、「衣理クリニック表参道」のようなクリニックが良いでしょう。
また、カウンセリングに行くだけでも、自分の体を知るきっかけになるので、まずは一回足を運んでみることをオススメします。
薬は個人購入をしない
「MDクリニックダイエット」や「ホスピタルダイエット」という言葉をご存知ですか?
これらは海外製の薬なのですが、健康被害が明らかになり、厚生労働省が注意喚起をしています。「ダイエットクリニック」と名前が似ているため、ここで紹介しました。
MDクリニックダイエットや、ホスピタルダイエットは、痩せる効果があることを売りにしており、健康被害に合った方々は、個人で輸入していたそうです。
医者から言われたことを守って、必ず処方してもらった薬を飲むようにしましょう。
自分でのセルフケアも大事!

ダイエットクリニックでは、1番最初に、身体測定とカウンセリングを行います。
そこで明らかになった、自分の体重や、体脂肪率などの測定結果は、最後にもらうことができるので、ぜひこれを機会に、体重管理を意識しましょう!
体重管理をする方法は、「レコーディングダイエット」とも呼ばれ、
- ・食べ過ぎを抑える
- ・リバウンドしにくい
- ・無理なく続けられる
などの効果があり、より効率的に痩せることができます。
毎日、体重計に乗る時間を合わせるのがポイントで、食べたものを記録すれば、カロリー計算も可能です。
最近はスマホのアプリで、簡単に管理できるものもあるので、ぜひダイエットクリニックに通うタイミングで、セルフケアを始めてみてください。
ダイエットのことなら肥満外来へ!

今回は、ダイエットクリニックのメリットや選び方・注意点についてまとめてみました。
最後にもう一度、この記事で紹介した、東京でオススメのダイエットクリニックを確認しておきましょう。
- ・渋谷DSクリニック
- ・衣理クリニック表参道
- ・メディケアダイエット
- ・東京都市多磨総合医療センター
ダイエットの専門家が揃っているクリニックであれば、自分に合った方法をしてくれるだけでなく、全力であなたをサポートしてくれます。
しつこい勧誘もなく、自分の生活を見直すきっかけになるので、まずは一度、ダイエット外来に、足を運んでみてはいかがでしょうか。